
来る日も来る日も「安全・安心・美味しい」を追求し朝早くから労を惜しまず、我が子のように手をかけ消費者の皆さまへ届くようにと頑張っていらっしゃる生産者さまたち。
「安心・安全・美味しい」には想いのみならず、科学的根拠に基づき環境に対応しながら土壌育成、肥料開発、育成、栽培を行っていらっしゃいます。
私たち農業革命は、長年仲買のプロとして培った視点を活かし、そのような生産者たちの想いのカタチである作物を商品に変え、消費者の皆さまへとご案内させたいただきます。


私たちのLINE UP
詳細はコチラからお問合せください ▶︎▶︎▶︎

10月中旬〜4月中旬
てっぺんねぎ
「土作りこそ農産物の命」と考え、有機肥料を中心に微生物と共存する農法で生産しています
埼玉県 白岡市
株式会社関田農園

5月〜7月
プロが作ったフルーツ人参
徹底的に土づくりと作り方にこだわりフルーツのような甘さを持った人参です
千葉県 香取市
加瀬農園


7月〜8月
水戸の枝豆 黄門ちゃ豆
徹底した鮮度重視の産地の取り組みにより、「風味、香り、甘み、旨味」のある枝豆をお届けします
茨城県 水戸市界隈
(株)水戸冷凍食品

詳細はコチラからお問合せください ▶︎▶︎▶︎

通年のご提供が可能です
生でも美味しい 香り春菊
極力農薬を使わず有機肥料(与那国島のサンゴ肥料)と微生物のチカラを引き出す事をモットーに、安心、安全、美味しい野菜作りを目指しています。
千葉県 東庄町
株式会社グリーンファームササモト

通年のご提供が可能です
お肉を美味しく サンチュ
極力農薬を使わず有機肥料(与那国島のサンゴ肥料)と微生物のチカラを引き出す事をモットーに、安心、安全、美味しい野菜作りを目指しています。
千葉県 東庄町
株式会社グリーンファームササモト

通年のご提供が可能です
パクパク いんげん
極力農薬を使わず有機肥料(与那国島のサンゴ肥料)と微生物のチカラを引き出す事をモットーに、安心、安全、美味しい野菜作りを目指しています。
千葉県 東庄町
株式会社グリーンファームササモト

詳細はコチラからお問合せください ▶︎▶︎▶︎

9月〜3月
特別栽培玉葱
自然の土を育み微生物を大切にする。「自然に近い環境で育った玉葱は当たり前に美味しんです」
北海道 新篠津村
つちから農場株式会社

11月〜8月
あじわい きゅうり
自家製の堆肥と、長年培ってきた栽培方法が作り出す胡瓜は、ほんのり甘く、香りがしっかりあり、歯ごたえが素晴らしい逸品です
千葉県 旭市
太一興陽株式会社(石毛一興)

通年のご提供が可能です
5種類のMIXスプラウト
サラダ需要にこの5種類MIXスプラウトはいかがでしょうか。田島農園ならではの丁寧な商品作り、GAP認証も取得済みです。
静岡県 清水市
(有)田島農園

詳細はコチラからお問合せください ▶︎▶︎▶︎


5月〜6月
サラダたまねぎ プレミアムホワイト
石井代表は埼玉県上里有機部会の会長でもあり、安心安全美味しいを追求しています。このサラダ玉ねぎも極力薬剤を減らして栽培しています。
埼玉県 上里町
(有)石井農園


5月〜6月
サラダたまねぎ 甘玉くん
石井代表は埼玉県上里有機部会の会長でもあり、安心安全美味しいを追求しています。このサラダ玉ねぎも極力薬剤を減らして栽培しています。
埼玉県 上里町
(有)石井農園


5月〜6月
サラダたまねぎ 赤玉ちゃん
石井代表は埼玉県上里有機部会の会長でもあり、安心安全美味しいを追求しています。このサラダ玉ねぎも極力薬剤を減らして栽培しています。
埼玉県 上里町
(有)石井農園

詳細はコチラからお問合せください ▶︎▶︎▶︎

7月〜8月
完熟すいか 姫まくら
【きゅうりの石毛さん 推薦!!】
「銚子に凄いスイカ名人がいるぞ!」
「うわっ甘い!」思わず声を上げてします。その甘さの後にとてつもない果汁の多さと、いつまでも口に残る甘さ、深みのあるスイカの味、いわゆるコク的なものが口一杯に広がった。
千葉県 銚子市
向後農園

通年のご提供
やみつき干し芋 (紅はるか)
土作りにこだわる契約農家さん達から仕入れした熟成べにはるかを特殊製法で乾燥させています。
しっかりと熟成された芋を原料に使い、甘みと食感を最大限に引き立てる乾燥技術で、衛生的に且つ、一番美味しい状態で出荷しています。
茨城県 鉾田市界隈
もったいねーべ株式会社

通年のご提供
割烹こねぎ
な・なんと!野菜ソムリエがいらっしゃる栗原農園さん。水耕栽培・減農薬栽培され、甘味があり、柔らかく、辛みが少なく、見た目もスッキリ、小洒落てて、ハサミでチョキチョキ。。。
茨城県 常陸太田市
栗原農園

詳細はコチラからお問合せください ▶︎▶︎▶︎
11月〜3月
スイートスナップ
鹿児島発!!
4000年前の開門岳の噴火で造られた大地は水はけがとても良く、同時に地中の様々なミネラルを含んでいます。
「甘みと美味しさ」をお届けします。
鹿児島県 指宿市
農業生産法人ファームランド豊

12月〜4月
旨味たっぷり
万能 かつお菜
千葉で作った福岡の伝統野菜。
「勝男菜」と書く縁起物。汁物の具材や煮物、和え物、炒め物にどうぞ!
千葉県 富里市
北林 公明 さん

12月末〜6月
宝山芋
擦ってみると非常にコシの強いねばりが発生。食味はクセが無く、ほのかな甘味があり、とてもクリーミーです。そして何と痒くならない!まさに、幻の山芋!
鹿児島県 西表市
西田農産

詳細はコチラからお問合せください ▶︎▶︎▶︎
6月〜7月中旬
湯上り娘はいかがです?
鹿児島発!!
4000年前の開門岳の噴火で造られた大地は水はけがとても良く、同時に地中の様々なミネラルを含んでいます。
「甘みと美味しさ」をお届けします。
鹿児島県 指宿市
農業生産法人ファームランド豊

7月中旬〜8月下旬
福井県産 とみつ こくうま南瓜
福井県あわら市発。
海に面したこの場所は、海底が隆起して出来た大地で様々な海のミネラルを含み乳酸菌と与那国島化石サンゴで栄養満点の土が秘訣。
福井県 あらわ市
吉村 智和 さん

6月上旬〜7月下旬
鹿児島県産 こくうま南瓜
鹿児島県指宿市発!
薩摩半島の南端に位置し 周辺を海に囲まれたミネラル豊富な畑で、乳酸菌をふんだんに使って栽培しました。土の中の豊富なミネラルと。温暖な気候で、栄養たっぷりな南瓜ができました
鹿児島県 指宿市
今吉 さん

詳細はコチラからお問合せください ▶︎▶︎▶︎
5月中旬〜10月下旬
茨城県産 キングピー
パプリカの様な大型の希少種「ちぐさ」。大きくて肉厚な実は、とってもジューシーで、ピーマン特有の苦みがなく、ほのかな甘さが人気の理由です。よく見かける普通のピーマンに比べて倍以上の大きさがあり、調理がしやすいのも人気の一つです。
7月中旬〜8月下旬
絹肌おくらはいかがです?
鹿児島発!!
4000年前の開門岳の噴火で造られた大地は水はけがとても良く、同時に地中の様々なミネラルを含んでいます。
「甘みと美味しさ」をお届けします。
鹿児島県 指宿市
農業生産法人ファームランド豊

6月〜10月
甘利さんの大玉レタス
甘利さんのレタスはちょっと変わった品種を使っています。甘みが強く、シャキシャキの食感。レタスはどれも同じと言われる事が悔しくて、この品種にこだわって栽培しています。
長野県 小諸市
甘利兄弟

詳細はコチラからお問合せください ▶︎▶︎▶︎
9月上旬〜12月中旬
ふわふわ里芋
千葉県香取市加瀬農園。
有機野菜の栽培では名の知れた人物です。作る野菜のおいしさの秘密はやはり土。
千葉県 香取市
加瀬農園

7月中旬〜8月下旬
阿南農園の果汁
素材を際立たせる
種無しかぼす
大分県由布市の種無しかぼす。種がほとんど無く、果汁がとても豊かで、香り、酸味、ほのかな甘みと、味のバランスがとても秀逸です。
大分県 由布市
阿南農園

産地・生産者さまも募集しています
「美味しい」を探しています!
こだわりの青果物を作っている、「あのエリアで美味しもの作っている生産者さんがいるぞ!」という情報をどんどんお待ちしております‼︎
東京都 大田市場
農業革命株式会社
